オレサガオリジナル謎解きNo.7【閃き問題】難易度★☆☆☆☆
<ツイッター引用>
【不定期謎投下No.7】難易度★☆☆☆☆
一週間ぶりかな? 友人にこれは簡単すぎ言われましたがとりあえず!
ヒント・解答はDMでお待ちしております! フォロー・RT・いいねしてもらえると喜んでガンガン謎あげちゃいます。褒められると伸びるタイプ←
今回の謎は簡単な閃き問題になっているので、閃いちゃう人は一瞬で閃いてしまうと思います!
謎と言えるかもわからないですねw
謎好きの方には少しもの足りないものになってるかも知れません。
まぁたまにはこういう問題もちょくちょく入れていっていろいろな難易度の問題があるサイトにしたいなと思っているので楽勝で解けたわって方もお付き合いください(笑)
それではいらないかも知れませんが、ヒントの方にすすみたいと思います。
<ヒント1>
N、S、W、E、この四つから連想されるものを思いついたら解けたも同然です。
<ヒント2>
12,3,9、この数字は時間を表しています。
さて、さすがに解けましたかね?
まず数字が3の倍数になっている時点で結構答えにあたりをつけられてしまう気がしないでもないですが、そこから逆算して理由を考えてもすぐわかりそうですね。
それでは一応解答の方にまいりたいと思います!
<解答>
英語はそれぞれコンパスの方位を、数字は時計の時間を表しています。
N、北が12時の時、E、東は3時、W、西は9時
つまりSは南を表しており、Nが12なら、S=6となります。
なので答えは6でした!
簡単な頭の体操レベルでしたね!
もちろんこれから難しい問題もどんどんあげていくので楽しみにしててください!
サイトは極力毎日更新できるよう努力しますので、空いた時間にでもチラ見してもらえると嬉しいです!
では、次の謎で会いましょう!
記事を最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。
謎は随時ツイッターであげていますのでまだフォローされていないかたは是非フォローお願いします。
最近のコメント