オレサガオリジナル謎解きNo.8【閃き問題】難易度★★★☆☆
<ツイッター引用>
【不定期謎投下No.8】 難易度★★★☆☆
8日ぶり!まずいな、投稿ペース落ちてる。
ペースあげます!w いつも解いてくれる友人Aは3分でした。
カップラーメンを食べる方は待ち時間にどうぞ!
ヒント・解答はDMまで!是非解いてみてください!
この問題は中々日常的に使っているものを暗号化したものです。
謎解きなどでは比較的多い系統の問題になるかと思います。
実は一度桁数を間違えてツイッターに投稿してしまいすぐ削除したもののすでに違くない?ってメッセージが送られてきたのは内緒。
その節は失礼しました(笑)
それでは早速ヒントの方から見ていきましょう!
<ヒント1>
100I=10J=Hです。
これだとまだわからないかも知れませんね!
では次のヒントにまいりましょう!
<ヒント2>
桁を考えてみるとわかるかも知れません。
ここまできたらわかりましたかね?
ローマ字は何かの頭文字をとったものだということに気づければ早い段階で解答にたどり着けたかもしてませんね!
それでは解答の方にまいりたいと思います!
<解答>
これはそれぞれ数字の桁の頭文字を表しています!
I=いち=1
J==じゅう=10
H=ひゃく=100
S=せん=1,000
M=まん=10,000
なので、10,000M=100,000,000=億=O
となりますので、答えはOです!
皆さんわかりましたでしょうか?
それでは今日の謎解き復習はここまで!
また次の謎で会いましょう!
記事を最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。
謎は随時ツイッターであげていますのでまだフォローされていないかたは是非フォローお願いします。
最近のコメント